top of page

潮風号


先日、私は300円を握りしめて…関門海峡めかり駅に行ってきましたよ。

下関に来て7年になりますが、(…恥ずかしながら)初めて「観光トロッコ“潮風号”」に乗車しました。


関門海峡めかり駅~九州鉄道記念館駅までの約10分間。潮風号に“ガタンゴトン”と揺られながら気持ちの良い風を浴びることが出来ました!休日という事もあり、親子連れが多かったです。


車内はレトロを感じられるように工夫されており、写真を取れたので載せておきますね。













そうそう!今回の目的は関門人道トンネル下関側~めかり駅(トロッコで移動)、九州鉄道記念館~門司港レトロ~関門人道トンネル九州側に戻ってくる観光ルートでした。



約5キロの道のりを1時間半かけてゆっくり走ってきました!


これからの行楽シーズンは、観光&ジョギングの合わせ技で活動量を増やしてみるのはいかがでしょう。


“動けば自ずと運を生ず”=活動的な生活を心がけましょう。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いよいよスタートしましたね。今年で41回を迎える全国女子駅伝2023ですが、各都道府県から中、高、大、社会人までの9名が襷を繋ぐレース。昨年は不破聖衣来選手(群馬)の13人抜きで大会を沸かせたことが記憶に新しいですね。 残念ながら今年は不破聖衣来選手、田中希実選手(兵庫)は直前で出場を辞退したとのこと。 さて、今年はどんなレースになるか楽しみですね!個人的には大阪の松田瑞生選手の力強い走りを楽しみ

走り初め

今年も残りわずかですね。 皆さんにとって2022年はいかがでしたか? 今年スロージョギング®を初めて挑戦した方、複数年継続している方、それぞれが一同に会して“わいわいがやがや”できる会=「続!スロージョギング®定例走行会」では今年も仲間が増えました(笑) 参加の目的は様々で… …歩数を稼ぐ。 …会話を楽しむ。 …仲間をつくる。 …親子で楽しむ。 …黙々とジョギング。 …運動不足を解消する。 …マラ

bottom of page