top of page

火の山公園を試走

先日、下関の火の山公園(登山道)をスロージョギングで試走してきました。

天候に恵まれ、快晴!気温33度、登山道の足場も良好でした!


山頂までの往復約3kmを2時間かけて戻ることが出来ました。


15時過ぎからの登山でしたが、木々の間は日陰で涼しく感じました。


ただ、山道のため枯葉や湿潤で滑ることも…。また高低差のある階段には注意が必要です。


シューズはロード用ではなく、トレイル用をお勧めします。その他、アンクルソックスよりもミドルソックスやハイソックスなどで足元の配慮もお忘れなく!


中腹からは遊歩道を活用して18~19カ所のチェックポイントを通過して山頂まで登りました。


足首や膝、腰に不安のある方は無理しないほうが無難かも…。


当サークルでも登山を計画していましたが、他のルートを探索した方が良いかなぁというのが感想です。また、HPで8月18日の予定をお知らせするのでチェックしてくださいね!


山頂からの景色を貼り付けておくので、登った気分を味わっていただければ嬉しいです。


閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨日はGW、雨天中止等でなんだかんだ間が空いてしまい…41日ぶりの定例走行会でした。 先日、例年より8日程早く中国地方の梅雨入りが発表されており、当日17時~降水量が3㍉/時間と発表されていたので「う~ん、開催しようかなぁ」と悩んでいました。 (屋外イベント等の開催は3㍉が境界線となるようです。) そんな折、参加者の方がHPの“参加申込”をクリックして下さいました。その反応が後押しとなり、開催を決

いよいよスタートしましたね。今年で41回を迎える全国女子駅伝2023ですが、各都道府県から中、高、大、社会人までの9名が襷を繋ぐレース。昨年は不破聖衣来選手(群馬)の13人抜きで大会を沸かせたことが記憶に新しいですね。 残念ながら今年は不破聖衣来選手、田中希実選手(兵庫)は直前で出場を辞退したとのこと。 さて、今年はどんなレースになるか楽しみですね!個人的には大阪の松田瑞生選手の力強い走りを楽しみ

bottom of page