top of page

事前練習会

昨日は11月27日(日)の「スロージョギング®️定例走行会2022成果発表会」に向けた練習会でした!


当日は2つのコース(①40分走行コース、②30分走行コース)に分かれるため、それを想定した20分✕2セット(インターバル5分)を実施しました。


走り始めのオーバーペースになりがちな時間をとにかくゆっくり走ることを中心に実践しましたよ。‘ワイワイガヤガヤ’とニコニコペースを保ちながら全員が目標達成でしました!


最後はストレッチしながら、海響マラソンに参加された方の報告もあり、メンバーの皆さんは俄然やる気になったことと思います。


これで当日は皆さん①ですね(笑)!


これから本格的なマラソンシーズンです。

(大会に参加することが目的ではありませんが…)参加された方は宜しければ皆さんにご報告頂ければ幸いです。


同じ仲間が挑戦している姿を共有して、応援する仲間がいると思うだけでワクワクしませんか!?

我々の「続!スロージョギング®️定例走行会」では、挑戦することを続けている全ての皆さんを応援します!

(↑なんか企業のコマーシャルみたいなセリフになってしまった…💧でも真意です。)

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いよいよスタートしましたね。今年で41回を迎える全国女子駅伝2023ですが、各都道府県から中、高、大、社会人までの9名が襷を繋ぐレース。昨年は不破聖衣来選手(群馬)の13人抜きで大会を沸かせたことが記憶に新しいですね。 残念ながら今年は不破聖衣来選手、田中希実選手(兵庫)は直前で出場を辞退したとのこと。 さて、今年はどんなレースになるか楽しみですね!個人的には大阪の松田瑞生選手の力強い走りを楽しみ

走り初め

今年も残りわずかですね。 皆さんにとって2022年はいかがでしたか? 今年スロージョギング®を初めて挑戦した方、複数年継続している方、それぞれが一同に会して“わいわいがやがや”できる会=「続!スロージョギング®定例走行会」では今年も仲間が増えました(笑) 参加の目的は様々で… …歩数を稼ぐ。 …会話を楽しむ。 …仲間をつくる。 …親子で楽しむ。 …黙々とジョギング。 …運動不足を解消する。 …マラ

bottom of page